EdTechカンパニーのプロダクトマネージャーに転職決定
新規プロダクトの立ち上げ、事業戦略立案、プロダクトマネジメント、開発チームやカスタマーサクセスのマネジメント、BPRなどを担当。
システム開発(エンジニア出身)、大規模システムのプロジェクトマネージャーからのキャリアをスタートさせ、その後プロダクトマネージャーとしての新規プロダクト立ち上げ経験がある点。
元々教育系のプロダクトに関心が強く、その上で①プロダクトで勝負している企業、②プロダクトマネージャーがプロダクト作りに集中できる環境があること、③優秀でエネルギッシュな人材が揃っている企業 を探していた。
OTHER 転職成功事例 その他のケース
CASE 019 / 関氏(30代前半)
医療系プラットフォームサービスのプロダクトマネージャーに転職決定
技術ではなく、ビジネスドリブンな会社でサービス企画に携わりたい。
READ MORE
CASE 018 / 横溝氏(30代後半)
スタートアップスタジオのプロダクトマネージャーに転職決定
モバイルアプリにこだわらないスキルを身に付けたい。年収を上げたい。
READ MORE
CASE 017 / 内海氏(30代前半)
AIスタートアップのプロダクトマネージャーに転職決定
データやAIなどの成長領域でプロダクトマネージャーを担いたい。
READ MORE
CASE 016 / 小野寺氏(30代前半)
大手Webプラットフォーマーのプロダクトマネージャーに転職決定
SIの受託ビジネスから脱却し、自社のサービス開発に携わりたい。サービスやプロダクトの企画から運用まで、幅広く対応できるスキルを身に付けたい。
READ MORE